すいしんまる

家でできる介護予防運動や脳トレなどを発信していきます!一致団結!

  その名は蹬脚(ドンジャオ)

皆さんこんにちは。
暫く雨が続きそうです。降りがきつい時は外に出るのを控える判断も要りそうです。近所でも外出する時は滑りにくい靴を履きましょう。傘を持つのでカバンは背負うタイプが適当ですね。
  

      

 この写真は一般社団法人 福島市観光コンベンション協会の福島市観光ノートからです。
 いつもながら本文とは全く関連しません。でも綺麗ですね。


さて、蹬脚(ドンジャオ)。何のことかすぐに分かった貴方は
太極拳の学習者ですね。


実は当センターで支援している自主的活動グループに太極拳の同好会が在ります。専門の先生に来て頂いて週に1回1時間の練習を行っています。
殆どが初心者ですが大変熱心で1時間立っぱなしでも「楽しい」と云う声しか聞いたことが在りません。
入門編、初級編を終えて只今は24式の学習中です。


重心を左右前後に移動しながら、左右の手が異なった動きをして
一旦動き出すと途中で止まることなく動き続ける太極拳は、単純な運動を反復する体操に比べると習得がかなり難しいみたいです
会員さんも苦戦の連続。次々と難しい動作が追加されますが、
悉くクリアして進んで行かれます。


1月程前に蹬脚の動作が加わりました。
24式太極拳の13番目と15番目に出てくる「蹴り」の動作です
-片膝をゆっくり上げた後にゆっくり足裏で前方へ蹴り出して又ゆっくり膝を上げた姿勢まで戻るーこう書くとさほど難しいとは思えないかも知れませんが、数秒とは云え片足で立ったまま膝を抱えたり伸ばしたりを行うのは結構バランスを必要とします。

難易度☆☆☆☆☆です。

最初は片膝を上げて止まる事さえ出来ない方も居られました。とても其処から蹴りを出して元の姿勢に戻るなんて難しいと思いました。バランスを崩してひっくり返る人が出ないかとヒヤヒヤしながら見ていました。


ところが何とまあ驚くことに、回を重ねる毎に少しずつ皆さんの片足立ちの姿勢が整って来たでは無いですか。ほんとにビックリする程の進歩です。


「折角始めた太極拳を最後までやり遂げたい」と云う強い思いが皆さんを劇的に上達させたのでしょうか?
会員さんにそう思わせるだけの魅力が太極拳にそして指導する先生に在るのでしょうね。
目前の課題を一つ一つ片づけながら先へ進んで行く此の学習法は良いですね。殆どの習い事はこうなって居ます。
私も参考にしたいと思いました。


現在この同好会は新規の参加者を受け付けていません。
再募集が始まりましたらお知らせいたします。


本日は高木が担当しました。来週はどんな記事かな?